遺伝子DNA検査キット

このようなお悩みは当整骨院グループにお任せ下さい

  • 瘦せたい…
  • 最近体重が落ちにくくなった…
  • 運動習慣が欲しい…
  • 食事改善に苦戦している…
  • ズボンが入らなくなった…

D-NAVIは、自分の遺伝的な体質を解析し、最適な健康ケア方法を提案してくれる検査キットです。「なぜ痩せにくいのか?」「肩こりの原因は筋肉の質?」など、これまで分からなかった身体の“個性”を明らかにし、オーダーメイド施術へと繋げることが可能に。

◆ こんな方におすすめ!
・産後太りがなかなか戻らない
・猫背や骨盤のゆがみが慢性化している
・ダイエットしても効果が出づらい
・自分に合ったリラクゼーション方法を知りたい

D-NAVIの結果をもとに、姿勢矯正・骨盤調整・美容鍼・整体・トレーニングなど、あなたにぴったりのプランをご提案します。

◆ 京王線沿いの女性必見!
当グループは調布市・府中市・多摩市の京王線沿線に複数店舗を展開中。通いやすい立地で、20代~40代女性を中心に大人気。
今こそ、内面からのケアを始めてみませんか?

◆ まずはD-NAVIで「自分を知る」一歩を!
施術前にD-NAVIを受けていただくことで、施術効果の最大化が期待できます。遺伝子データに基づいたアプローチは、これからの新しい「美容×健康」のスタンダードです。

遺伝子検査って?

遺伝子とは?

細胞の核の中にある染色体、またその中にあるDNAの一部のことを「遺伝子」と言います。遺伝子は、遺伝情報の1つの単位のことを言い、タンパク質の合成に関係する設計図の役割を果たしています。つまり、遺伝子は私たちの「身体をつくるための設計図」のようなものです。

私たちの身体は、筋肉や臓器、血液、骨、皮膚、髪など多くの部分からできていますが、その主成分はいずれもタンパク質で、身体を構成する成分の100%のうち水分が約70%〜80%でそれに次いで多いのがタンパク質で約14~18%を占めています。

遺伝子には「いつ・どこで・どれだけの量の・どのようなタンパク質を合成するか」の設計図が書かれていて、私たちの身体は必要なタンパク質が必要なタイミングで必要な量作られることで完成します。

遺伝的要因と環境的要因

現在のあなたの身体を作っているのは「遺伝的要因」と「環境的要因」の2つが影響しています。

肥満については、遺伝的要因が30〜70%と言われています。しかし遺伝的に肥満になりやすい体質であったとしても、それが全てを決めるわけではありません。環境面をコントロールすることが出来れば肥満にはなりません。

肥満者の家族内に肥満者が多いのは、生活習慣や食習慣が近いことからも遺伝的背景があることは確かですが、環境要因もその発症に大きく寄与しています。遺伝子を変えることは出来ませんが、遺伝子に影響する環境面(生活習慣など)を変えることはできます。

自分の遺伝子を知ることは、自分が理想とする身体を作るための第一歩にすぎません。遺伝子を調べたら次は生活習慣などの環境面を見直すようにしましょう。

 
遺伝子検査(DNA検査)について

DNAは4 種類の塩基、「 アデニン(Adenine)チミン(Thymine)グアニン(Guanine)シトシン(Cytosine)」が繋がって出来ています。

人間は性別・人種問わずこの塩基の並び方が、99.9%は一緒だということが分かっています。僅か0.1%の違いがその人の個性(性別や人種など)を作っています。人間は同じ遺伝子を母親と父親から1つずつ受け継いでいて、塩基の並び方が通常とは違う場合を「変異している」と言います。(遺伝的に劣っているという訳ではありません。)

遺伝子検査では以下の図のように、母親と父親から1つずつもらった遺伝子が変異しているかどうかを調べています。(片方が変異している場合、母親と父親どちらからもらった遺伝子が変異しているかは分かりません。)

遺伝子検査でこんなことがわかる!

三大栄養素の代謝‼

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの食事や運動法‼