腸脛靭帯炎/ランナー膝
- 長く走ってると膝に痛みが出る
- 膝の屈伸動作が辛い
- 底の硬い靴を履いている
- 膝の外側が痛い
- 腸脛靭帯炎と診断された
膝の曲げ伸ばしの際に痛みが強くなるこの症状は【腸脛靭帯炎】(ランナー膝)の可能性があります。
腸脛靭帯とは太ももの外側を通る長い靭帯のことで、膝を屈伸させたときにこの腸脛靭帯と大腿骨(太ももの骨)がこすれあうことで炎症が起こり痛みが出てしまいます。
初期のころは安静にすることで痛みが治まりますが
無理をして悪化してしまうと、痛みが消えにくくなってしまうこともあるため
膝に痛みを抱えている方は早めにご相談ください。
腸脛靭帯炎/ランナー膝の原因は?
腸脛靭帯が骨と何回もこすれることで、痛みが出てしまいます。
膝の屈伸時に腸脛靭帯と大腿骨がこすれるので
膝を何度も屈伸するランニングや自転車競技をしている人に起きやすい症状です。
「O脚」など、膝が外側に出てしまっている状態だとなおさら接触しやすくなってしまいますので特にスポーツをしている男性は注意が必要です。
調布市・府中市・多摩市ヒーリング・スポット鍼灸整骨院グループの腸脛靭帯炎/ランナー膝に対する施術
痛みが悪化してからではスポーツ復帰や症状の改善に時間がかかってしまいます。
膝の外側に痛みが出たら無理をせず、すぐに治療を始めましょう。
腸脛靭帯炎の痛みが強く出ている場合
ヒーリング・スポット鍼灸整骨院では強い痛みが出ている場合に痛みの早期除去を目的とした治療を行います。
炎症に対し直接アプローチするハイボルト療法を行います。ハイボルト療法であれば、炎症を抑えて痛みを軽減させるだけでなく
炎症が一番強く出ている場所がどこにあるのかを検査することも出来ます。
詳しくはこちら
https://www.chofu-ekimae.com/wp/method/highbolt/
腸脛靭帯炎の原因が骨格の歪みにある場合
などの膝の変形によっても腸脛靭帯炎になりやすくなってしまいます。
そもそも、骨格が歪んでしまうことによりO脚などの変形が起こりやすいため
今後、スポーツをしても腸脛靭帯炎を起こさないようにしていく為には
身体の骨格を整えていく必要があります。
当院では施術者の手によって大きな関節を整える手技療法とトムソンテーブルという機械を使い小さな関節をミリ単位で整えるトムソンテーブル矯正を行っています。
この二つのオリジナルな矯正治療によって患者様のお身体のかかる負担を減らすお手伝いをさせて頂きます。
姿勢・猫背姿勢
https://www.chofu-ekimae.com/wp/method/shisei/
骨盤矯正
https://www.chofu-ekimae.com/wp/method/kotsuban/
骨格の歪みがインナーマッスルの低下にある場合
インナーマッスルとは正しい姿勢を支える為の重要な筋肉です。
基本的にインナーマッスルは自分の意思で動かすことが出来ない為、筋トレによって筋力の向上をすることが難しいとされています。
当院では、特別な機械を使い身体の深層にあるインナーマッスルに作用しその筋力トレーニングをすることが出来ます。
すぐ姿勢が歪んでしまう人や、インナーマッスルを鍛えたいけど方法が分からない人にオススメのメニューです。
詳しくはこちら
https://www.chofu-ekimae.com/wp/method/innermuscle/